技術ネタを書けるような人間になりたいという心情を詠んだ句

サブ垢

このgoflb1238ってやつは他のSNSと違う名前なんですが、 ずっと変えないまま(変えられないまま)ブログ書いてきてしまいました。別にいいかなーとも思ってたんですがサブ垢を作れるらしいじゃないですか。ということでサブ垢制度を利用します。ブログもこっ…

preztoのテーマをプレビューする

こちらを読んでprezto使っちゃうぞってなって、元記事で紹介されてたテーマ一覧を見ながら一個ずつ試してました。 しかし、当方は某緑のLinuxを使っているので、一覧ページのMacな見た目とは印象が異なるのです。 潔くMac買えってことなんですかねぇとか思っ…

deviseのemailの代わりにusername使うときのエラーメッセージ

私はAuthlogic派みたいなことを先日申し上げましたが、deviseも触らないとねって思いまして。deviseカスタマイズ第一弾として、いろんなサイトを見ながらデフォルトのemail+passwordをusername+passwordに頑張って変えてみました。ちゃんとサインアップ・サ…

2列AUTO_INCREMENTするときはInnoDBじゃダメ

ですってよ奥さん。 結論はこれなんで、以上ですって感じですがいちおう。MySQLでこんなテーブルを作りたいとき col1 col2 1 1 1 2 1 3 2 1 2 2 col1 has many col2で、col2 belongs to col1みたいな。 col1とcol2のペアがユニークで、col1だけ指定してinser…

Authlogicのエラーメッセージとかバリデーション条件を変更する

はい、私はAuthlogic派です。皆さんご存知の通り、Authlogic様は認証周りのことを一手に引き受けてくれます。バリデーションもやってくれます。例えば、Authlogic様は4文字以上のパスワードしか許しません。短いパスワードで登録しようものなら password is …

aタグとbuttonの見た目を揃える

Railsでlink_toとかbutton_toとかf.submitを使っていて、<a>と<button>が違う見た目になったことに憤慨したのでやってみた。bootstrapとかに頼ってると、こーいうとこが弱くなりますよね。方針としては、全ての装飾を一旦消してaもbuttonも丸裸にしてから、好きなcssを</button></a>…

pasteコマンドすげぇよ泣けてくるよ

これと a b cこれが 1 2 3これで $ paste file1.txt file2.txtこうなる a 1 b 2 c 3まじかー。もっと早く知りたかった。 てか「こういうコマンド無いのかなー」ってなぜ思わなかったのか。(´・ω・`)クヤマレルゥ

SublimeTextのreindentをtabで

SublimeTextいいよって薦められるんですが、どうも乗り換えられぬ。黒い画面ではemacsとvimを使ってて、STという選択肢は無いのですが、GUIな環境でも結局ターミナル開いちゃうんですよ。要因としては、この2つ。 日常的に黒い画面で作業しているのでキーバ…

Sinatra + Faye::WebSocketでlambda do |env|したくない

ごぶさた。最近WebSocketに興味があってなんかやってみようと模索中。 websocket-railsとかしっかり出来てそうだったけど、もうちょいお手軽に出来ないものかと探したらfaye-websocket-rubyというものが。READMEの例は簡単そうで良い感じだぞぉ。しかしサン…

golangのPrintfとPrintln

つまらんことでハマった。 num := 5 Printf("%v\n", num) // => 5 Println("%v", num) // => %v 5 ということでした。 使い分けましょう。

RSpecでファイル読み書きのテストしたいんだけど微妙な方法しか思い付かない

dotfileをゴニョゴニョ読み書きするgemを、Thor使って作ろうと思い立ち、RSpecでテストしようってなったんですが、テストするときにホントにゴニョゴニョされちゃ困るんでスタブファイル用意しますわな。単体テストならstubとかshould_receiveとかand_return…

Twitter Bootstrap 3.0のnavbar-collapseクラスがない

追記 CDNから取ってきたやつにはnavbar-collapseがありました。 公式のサンプルも正しく動作するようです。スッキリしないけど、まあいっか。 追記終わり。 このドキュメントを読みながらBootstrap 3.0を試していた夏の日。何回繰り返してもナビゲーションバ…

SinatraとGemfile(書き直し)

前エントリで盛大にミスったので書き直します # Gemfile source 'https://rubygems.org' gem 'sinatra' gem 'slim' group :development do gem 'sinatra-contrib', :require => 'sinatra/reloader' end # config.ru require 'bundler/setup' Bundler.require…

SinatraでGemfileとかrackupとか

※相次ぐミス発見※ よく見たらdevelopment環境のgemが動いていませんでした こっちに書き直しました。 最近、某クルマのCMでおなじみのシナトラ先生。 じゃなくてWAFのSinatraを触ってみました。やっぱGemfileでgem管理しないとやってられんと思って調べてた…

スタック食わない再起って怖くね?

巷で話題のElixirを触ってみました。 カジュアルErlang的ポジションだそうで、関数型言語なのでした。末尾再帰がスタックを消費しないというのはErlangとかScalaと同じなのですが、 引数の型チェック忘れて何度か無限ループやっちゃいました。ちゃんとガード…

Cannot load such file -- openssl (load error)

Ruby2.0を入れたらgemさんがタイトルみたいなエラーを出した。 ぐぐってもみんな「rvmが ... 」と書いてるので困っちゃうぜ。結局、こんな感じで。 # apt-get install libcurl4-openssl-dev # cd ext/openssl # ruby extconf.rb # make # make install あ、…

EmacsのC-s検索で大文字小文字区別ができなかった

Emacsでいわゆるインクリメンタル検索するとき、大文字小文字は是非とも区別して欲しいのです。巷の解説では (setq case-fold-search nil) ;大文字小文字を区別する (setq case-fold-search t) ;大文字小文字を区別しない となってるのに、これ書いても効果…

apt-getがコケる

とあるVPSを契約して、「まずはコレっしょ」ということで # apt-get update ってやったら Ign http://archive.ubuntu.com maverick-security/... Ign http://archive.ubuntu.com maverick-security/... Ign http://archive.ubuntu.com maverick-security/...…

kotlinしてみた

ずっと更新サボっちゃいました。はい。この頃、新しい言語を学びたい欲が少々ございまいして、ちょっとkotlinを触ってみました。 こんなデモが用意されてて、練習できるようになってるんですねー。しかしまあローカルで動かしたいですよねってことで、こちら…

いまさら気づいたこんなこと

普段の作業では、文章中の単語の出現回数とか数えることがよくあるのですよ。ボク。Hashを使って、単語がキーで回数が値とかやるわけですが、初出現の単語がくるとhash[key]はnilと評価されて足し算がmethod_missingとなるので if count[w].nil? count[w] = …

Gruffテーマ一覧

久しぶりの記事。エク○ルを使うのが何となく嫌で、探してみたらありましたよ。 gruffというgemが。解説ページは山ほどあるのでググってください。 しかしグラフのテーマ一覧みたいなのは見当たらなかった。ということでホイ。37signals keynote odeo greysca…

Qt + Twitter Userstream

はい。以前つくったTwitterクライアントもどきに、TLの表示とツイートの機能をつけてしまいました。ストリーミング処理のループとQtちゃんのexecループが(PД`q。)してて上手くいかなかったけど、なんかむっさシンプルな感じでできちゃいました。なぜもっと早…

それなりにQtわかってきた

レイアウトマネージャとかが何となく分かってきたので、Twitterクライアントをイメージして作ってみたわけです。完全にオフラインで、Twitterとのやり取りはしませんけど。ソースはこんな感じ #! /usr/bin/ruby #-*- coding: utf-8 -*- require "Qt" require…

さらばデザイナの予感

ここのチュートリアル読んでたら、 デザイナ使わないで手で書いた方が分かりやすい気がしてきた。

githubの使い方

リポジトリ(レポジトリ?)を作る これはhttps://github.comからやればよいかと。 Fooさんがbarっていうリポジトリ作ったことにします。 ローカルにcloneする $ git clone git@github.com:Foo/bar.git ローカルにcloneてのは牛の牛肉みたいな言い方なのかな…

.uiファイルをつくる

Qtがインストールできたので解説サイト巡りをしてみた。 Hello Worldダイアログとか例がいくつかあったのですが、GUIデザイナ使ってる例を見かけない。探し方が悪いんですかね。 Hello Worldくらいならいいけども大きなもの作ろうとするとデザイナ欲しいよね…

Qtのインストール

Twitterクライアントつくりたいと言ってしまった手前、GUIは欠かせないわけで。 どうやってつくろうかなーと思っていたら、「Qtつかえ」とのお言葉を頂きました。Qtと書いてキュートと読むそうです。 QtかわいいよQtで、導入ですが、Ruby云々言う前にまずはQ…

もうちょっとtwitter gem

さすがにつぶやくだけでは物足りないと思ったので TLのコンソールへの表示をちょっとだけ。 #! /usr/bin/ruby #-*- coding: utf-8 -*- # twitter_disp_tl.rb require "twitter" KEY = "*****" SEC = "*****" TOKEN = "*****" TSEC = "*****" Twitter.configu…

つぶやいてみよう

さてさて、前の記事でUserstreamつかってTLを取得できたわけですが、 TL読んでるだけじゃTwitterとは言えないないのですよ。よーし、パパ、つぶやいちゃうぞー。twitterというgemがあることは以前から知っていたのでじぇむじぇむする. $ sudo gem install t…

Twitter Userstream

Twitterクライアント作ってみたくなった。 数分ごとにTL取得するのもいいけど、やっぱUserstream使いたいっしょ。というわけでgemを探す。いろいろあるみたいだけど、twitter-streamに決定(100%気分) というかgem探す度に思うけどみんな名前が似通っててア…